シングルマザーBerryKの日々

シングルマザーになったので忘れないように子育てと自分の日常を残したい。そんなブログ。

2番目以降に入った場合のお風呂での過ごし方

今週のお題「お風呂での過ごし方」

 

私には子供が2人います。

+私の3人暮らし。

 

離婚したのでシングルマザーです。

 

子供は中学2年生と小学5年生の男の子。

2人とも、よく食べ、よく遊び、とても大きくなりまして。

 

お風呂に入る順番は、その日によって違うのですが、

 

  1. 私→次男→長男
  2. 次男→長男→私
  3. 次男→私→長男

 

夜20時過ぎから順番に入ります。

 

今回は、2番目以降にお風呂に入った場合の過ごし方、をテーマにしておりますので、

パターン2または、パターン3が対象です。

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、ここからが本題。

 

2番目以降にお風呂に入った場合に、私が湯舟につかり、何をして過ごしているのかと言うと。

 

湯に浮いている「湯垢取り」

 

おいーー、お風呂できれいさっぱりしたのに、キレイなお話ぢゃないぢゃないですかーー。

 

って思われるでしょうが、人間、お湯に入ると垢が浮くんですよ。

体をキレイに洗ってから入ったって、ちょっとは浮くものなんですよ。

 

子供だって生きてますから。

新陳代謝活発。

 

自分が最初に入ると、その後の湯の末路など、私の目には何も映らないのですが、

2番以降に入ると、湯舟につかってホッとした瞬間に、目に入るんですよね。

 

乳白色の入浴剤を入れても、しっかりと見えるんですよ。私。

 

でねでね。

 

長男が中学に上がった頃から、湯垢の量がハンパなく増えたんですわ。

「成長期」ってヤツなんでしょうね。

 

体、ちゃんと洗ってから入ってよ、ってお願いしているにもかかわらず。

 

もう本当にびっくりしちゃって、長男より年上の子育てをしているママ友に会ったときに、思わず聞いちゃいましたから。

 

「なんか湯垢とかすごくない?」

「すごいよー。男の子だしねー」

 

と聞きたかった返しをいただきまして。

 

余談になりますが、

「なんか体臭がくさくない?」

 

こちらも、大変話が盛り上がりました。

 

そんなわけで、お風呂では湯垢を取って過ごしています。

ものすごく没頭しているので、マインドフルネス状態。

 

もはや、「今」に集中しすぎていて、瞑想と同じ効果があると感じているくらいです。

 

というわけで、お風呂タイム=瞑想の時間です、というお話でした。

 

追記:きれいに湯垢をとった後、私は洗髪などの洗浄作業に入るため、その湯はそのまま流されます。

 

なんのために、一生懸命湯垢を取っているのか。

 

それは、私の目に、湯垢が映るから。

そして、私の脳が、湯垢が浮いていると認識するから。

 

以上でも以下でもありませぬ。

 

初めて「お題」系に参加してみたけど、

こんな感じでいいのかな。

 

ではまた。