シングルマザーBerryKの日々

シングルマザーになったので忘れないように子育てと自分の日常を残したい。そんなブログ。

挫折したクラシック曲といつか弾きたい憧れの曲

一応、小2からピアノを習っていました。中2で一度やめ、社会人になってから再びピアノを習い始めました。

 

まったく本気ではなかった子供時代のピアノ

f:id:BerryK:20211128111117j:plain

母から聞いた話では、当時住んでいた沖縄で、近所に住んでいた友達がピアノを習っていて、習い始めたとか。

 

私が習いたい、と言ったわけではなく、母親がやってみたら?という感じでした。

 

習い始めはオルガンしかなく

当時は母のオルガンしかなく、ピアノ、という楽器を弾けずにいました。鍵盤が固くて音が鳴らなくて。

 

でも、父がクラシックを聞く趣味があり、家には昭和を感じる本格的なレコードとスピーカーがありましてね。

 

ピアノ曲を始めとするクラシック曲は、結構な曲数、すでに知っていました。なので、ピアノが弾けない、と感じたことはなく、たぶん力業で弾いていたっぽいです。

 

昭和時代のメジャーな習い事ピアノ

私が子供の頃、沖縄→東京→青森、と小学生→高校生まで3か所で過ごしましたが、どこの場所でもピアノを習っている子はある程度いて、そこそこ弾ける子が多かった気がします。

 

もちろん、習っていない子もいたのですが、家にピアノが合って、親が弾ける子は弾けてたし、コードで弾き語りをしている子もいたし、エレクトーン率も結構いました。

 

鍵盤の習い事は本当にメジャーだった気がしますね。っていうか、それしかなかった説もあるかも。

 

ピアノは習い事&趣味

子供時代の私にとって、ピアノを弾くことは習い事の一つであり、単なる趣味。聞いたことがあるクラシック曲をピアノで弾けたら楽しい。以上。でした。

 

そんな感じだったので、なんと、楽譜をちゃんと読めない子供時代だったのですよ。

 

おそらく、生まれてからずっとクラシック曲がかかっている生活をしていたので、耳が慣れていたのでしょうね。

 

それなりにピアノが弾けるようになってくると、楽譜を読まずとも、耳から聞いて、感覚的にこの辺だろうと憶測で弾いていました。

 

間違っていたらレッスンで先生が直してくれるし、そこで初めて楽譜をみて、確かに、と修正する感じ。

 

将来、副業でピアノや音楽の仕事をすることになるとは全く知らず、全然本気ではないピアノ生活をしていました。

 

挫折したクラシック曲といつか弾きたい憧れのクラシック曲

f:id:BerryK:20211128112336j:plain

大人になってから、仕事のストレスがモーレツにたまり、気分転換をしたくて勢いで電子ピアノを購入。

ローンやら何やらで15万くらいしましたが、そのまま近所のピアノ教室に入会。普通にクラシックピアノを習い事として再開しました。

 

挫折したクラシック曲:ショパン「別れの曲」

 

しかし、楽譜をちゃんと読まないまま大人になってしまったので、曲が難しくなると楽譜が読めていない状態が厳しくなってきまして。

 

それまでなんとか合格していたのに、とうとう合格しない曲が発生。それがショパンの別れの曲。

 

課題を始める前に、当時の先生から、挫折する人多いよ、と忠告を受けていましたが、私も同じ道をたどり、挫折。

 

挫折の理由

これから言い訳をしますが、挫折した理由は、この曲を習っていたころ、同時に習っていたポピュラーピアノ教室の講師テストに合格し、晴れて非常勤講師としてピアノの先生デビューしたのですよ。

 

ついでに、トリプルで同時に習っていたジャズピアノに没頭する日々を過ごしているうちに、楽譜を完璧に再現するクラシックがうざくなってしまったんです。

 

コード合ってるから良くないか?なんて、冒涜じみたことを感じてしまい、クラシックを趣味で弾くのはいいけど、習って本格的にやらなくても良いのでは?と思い始め、その思いがフツフツと沸騰してしまって、クラシックピアノをやめました。

 

クラシックピアノのスキルはピアノ弾きには必須だった

しかし、ジャズやポピュラーピアノをやっていくにあたって、どんどん課題が難しくなってくると、やっぱりクラシックのピアノスキルは大事なんだと身に染みるようになりました。

 

ただ、当時、昼間は経理、夜はレストランで演奏かピアノの先生、という二足のわらじ状態でしたので、クラシックピアノのように毎日練習しないとやっていけない生活は追加できなかった。

 

ジャズに没頭しすぎていて、時間が空いたら自分の練習をするか、生演奏を聴きにいっていたので。

 

挫折曲に再チャレンジ

 

そんなわけで、ちょっとずつクラシック曲の必要性を感じ、独学で挫折した別れの曲に再チャレンジし始めたわけですが、

 

ある程度ジャズに慣れて、コード進行やら楽典やらで音楽のルールがわかってきたら、別れの曲は挫折するほど難しくなかったことに気づいたんです。

 

難しいディミニッシュコード、を連発する場所があるのですが、そのあたりの音の組み合わせが結構複雑なのですよね。

 

ま、パターンなので、そのパターンを覚えてしまえばいいだけじゃないか、と思ったら、案外すんなりと弾けるようになり、弾くだけなら最後まで弾けるようにはなりました。

 

ただし、スムーズに弾けるようになったわけではなく、思ったようなニュアンスでも表現できていないので、自分の中では全然合格点ではありません。

 

なので、いまだ挫折した曲となっています。

 

いつか弾きたい憧れの曲:ショパン「バラード第3番」


www.youtube.com

記憶がはっきりしていないのですが、参加したピアノの発表会で男性(たぶん高校生か大学生くらいのお兄さん)が弾いていたのです。

 

男性がピアノを弾くと、力強くてかっこいいので、私もいつかこの曲を弾きたい!と思っていました。

 

そんなことをすっかり忘れてジャズに没頭していましたが、別れの曲の練習を再開するにあたり、当時憧れていた曲を思い出し、趣味としていつか弾けるようになろう、死ぬまでには一通り弾けるようになろう、そう思ったのです。

 

今日から少しずつバラードを練習してみることに決めた

離婚して、アップライトピアノがなくなり、この1年、まったく鍵盤を弾いていませんでしたが、最近88鍵キーボードを買いまして。

f:id:BerryK:20211128115910j:image

生活感バッチリですが、バンド時代以来、久々のキーボード。

 

もちろん、88鍵盤で、スタンドはXタイプではないヤツにしました。Xタイプのスタンドは、ライブハウスとかにもよくあるんだけど、、座って弾くと膝が当たって嫌だから。

 

電子ピアノに引き続き、ローランドにしました。Amazonでも買えるけど、私はその後の保証やらなんやらで、楽器店で買いました。

 

不良品だと面倒だし、弾いた鍵盤の感覚は大事。それに、鍵盤が本物ピアノに近いと、鍵盤のカタカタ音がうるさいので。

 

集合住宅だから、本気では弾けないけど、流す程度に軽く弾くだけでもあるとないとじゃ全然違う。

 

バラードを弾くために買ったわけではないですが、せっかくなので、憧れをそのまま終わらせないために、今日から少しずつ練習してみたいと思います。

 

きっと1年後には、譜読みくらいは終わっているでしょう。クラシックは中級レベルなので、頑張って音符を読んでいこうと思います。

 

ではまた。